Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

伝えるは自分目線、伝わるは相手目線

おはようございます!
Web担当の日高慎哉です!

 

僕はブログによく
伝え方や伝えることを
書くことが多いのですが

今日のブログのネタを
探していたら

こんな文章を見つけてしまいました

 

 

一方的に伝えたいことを
発信しているのは
「伝える」

それに対して
ユーザー起点で考えられているのが
「伝わる」

 

 

は!
なんと
自分目線で
考えて発信してしまった!

と気づいた文章でした

 

 

先日も社内でホームページについて
話している時に

メインの箇所のキャッチコピーを見て
「この言葉は作り手目線の言葉が
書いてある」という話になりました

 

 

このブログもそうです

 

伝えたい!と思い
書きたいことばかりを
書いていると

それは
自分都合の考え方

 

これを
相手目線にすることで

伝える!

ではなく



相手が自ら
興味を持ち
見てくれることで

伝わる

になるのだと思います

 

言葉ってほんと
深いですね

やば!
話終わっちゃった(笑)

 

どう展開しようか・・・

 

そうならないためには!

 

俯瞰して見ることが大切です!

 

僕もWebの制作などを
していると

制作にのめり込んでしまいます

 

なので
自分で見ても

書いてあることなどに
違和感を感じなくなってしまいます

 

そんな時に
行うことは2つあります

 

1つは
他人に見てもらう

 

これが一番です

 

他の人は好き勝手言います

その意見が大事です!

 

ただ、僕はこの時に
大事にしているポイントがあって

言われたから
そのまま受け入れるわけではなく

自分の考えがあって
制作したポイント

そのポイントに意見されたときは
自分の考えを伝えてみて


相手が納得できるか?

 

ということを
基準にします

 

他人は良くも悪くも
好き勝手言います

 

それを
全て鵜呑みにしていたら
ブレブレのものに
なってしまいます

 

なので
自分が思っていること
相手がどういう理由で
そういうことを言ってるのか?

 

をちゃんと聞いて
意見を取り入れるようにしています

 

 

そして
もう一つは



しばらく放置する

 

です

 

先ほども書いたように
作るに没頭していると
何も見えなくなります

なので
作った後に
しばらく放置しておきます

 

そうすることで
クールダウンして

見えないものが
見えるようになります

 

意外と何か表現が違うなぁ
みたいな
気づきが結構あったりします

 

まとめ

感じとることも
人それぞれなので
正解はありません

どうしたら
伝えるから
伝わるになるのか?

悩ましいです・・・・

 

僕が思うには
何かを書いたり
作ったりするときは



一人の人を想像して
その人だけに
届けばいい!

 

という想いで
書くことが大切なんだと思います!

 

 

しかもそれは
考えて書くというよりも

心で思ったことを
ありのままに
表現した方が

伝わる

ということに
マッチしてる気がしました

 

 

文章が上手いとか
下手でもない気がしますね

 

文章が決して上手じゃないけど
想いだけであんな高額なもの
ブログで売っている人いるもんなぁ・・・(笑)

 

それでは
また明日!

 

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss