おはようございます!
日高慎哉です!
僕がブログを書き始めて
1ヶ月
実はこのブログ
なーんにも整理されてない
本来つけるべき
誰が書いたかがわかる
プロフィール
ブログを読んだ人が
どこに問い合わせれば良いのか?
などなど
まだ何も手をつけれていない
今回はブログに必要な
カテゴリーの話を書きながら
自分のカテゴリーを作っていきます!
※アメブロで言うテーマのこと
カテゴリーがあることによって
見ている方が
記事が探しやすくなります
また、あらかじめ
カテゴリーを決めておくことによって
自分の記事がぶれなくなるようになります
僕の周りには
ブログをやっている人が多いので
カテゴリーなども見ますが
記事を書いた後に
カテゴリーを決めるため
どんどんカテゴリーが増えていく・・・
そんな方も多くいます
なので
このカテゴリーを
あらかじめ決めておくことで
ブログの記事に一貫性を
持つことができ
専門性の高いブログを作ることができます!
と、人には言えるけど
自分のことになると
なかなかむずかしいなぁ・・・
まず前提として
カテゴリーは親子関係で作っていきます
例えば
僕の事例でいくと
僕のこのブログで伝えたいのは
「集客」と「効率化」
この2つの軸が親になります
そしてこの「集客」の下に
「SEO(検索上位対策)」
のような子のカテゴリーを作っていく流れになります
※アメブロの方は親子関係を作れません
カテゴリーの数が多いと
見ている方も迷うし
自分も迷ってしまうので
極力少ない方が良いです
そして、カテゴリー名はシンプルに!
直感的に分かりやすい
カテゴリー名を付けるようにし
専門用語などは
できる限り使わないように!
カテゴリーは基本的に
1記事に対して1カテゴリー
カテゴリーは
何の記事?を表すものなので
複数カテゴリーが付いているのは
基本的には無しです!
話は別ですが
タグと呼ばれるものがあります
タグはカテゴリーと違い
複数設定することができます
僕自身がカテゴリー整理できてないので
例として僕がこの記事を書きながら
整理していきます!
自分の軸となる
親カテゴリーを決めます
「集客」と「効率化」と
先ほどいいましたが
偉そうなコンサルタントみたいなので
もうちょっと柔らかく
言葉の幅を広げて作ります
と言うことで
「3つの作る」を軸に
考えてみました
「お客さんをつくる」
「時間をつくる」
「楽しさをつくる」
良い感じ(笑)
そして
自分の考えや自己紹介も
今後行っていくので
「日高の部屋」も
作っておきます
※このネーミングは後日返納するかも
そして
上記にどうしても当てはまらない
記事も出てくると思うので
逃げ用の
「その他」も作っておきます
これで大きな親が完成
「お客さんをつくる」
「時間をつくる」
「楽しさをつくる」
「日高の部屋」
「その他」
あんまり書きすぎても
長くなるので
「お客さんをつくる」
「時間をつくる」
の2つの子カテゴリーを作ってみます
「お客さんをつくる」の子には
「集客」
「顧客育成」
「SEO(検索上位対策)」
「時間をつくる」の子には
「 PC効率」
「顧客管理」
「タスク管理」
このようなものが入ります
このようにカテゴリーを
まず決めて発信すると
みている側も
自分にも一貫性が出て
良いのではないでしょうか?
大切なのは
みている人が
たどり着きたい記事に
分かりやすくたどり
着けるようになっているか?
がポイントです!
なので、
この記事を書きながら
僕もカテゴリー名などを
作ってみましたが
特に子のカテゴリー名は
今、発信している方に
適切な表現なのか?
と疑問に感じているので
またゆっくり考えようと思います!
現在、ブログを書いているという方も
今一度、整理してみてはいかがでしょうか?
それでは
また明日!