おはようございます!
IT担当の日高慎哉です!
先日子供と買い物に行っている時に
この間行ったゲームができるところに
行ってくれとリクエストがありました
まだ5歳なので
はっきりした場所の名前ではなく
ざっくりした指示
まあなんとなくわかったので
あそこね!とわかった!と
向かっていると
子供から一言
もし間違っていたら
ブチ怒るけえねぇ
と言われました(笑)
笑ってしまったのですが
何にというと
こんな広島弁を
子供がしゃべっていることに
なんと言いますか・・・
何か子供が広島弁をしゃべっていることに
すごく違和感を感じるんです
広島で育っているので
当たり前なのでしょうが
僕自身は基本宮崎人
というか
これまでの僕は
宮崎に20年
神奈川に8年
宮崎に戻り2年
そして広島15年
というような
まあまあ転々としてます
だから
僕は行く先々で
喋り方が変化します(笑)
人によって変化すると言った方が良いかな!?
なので
子供が広島弁をしゃべっていると
なんと言いますか・・・
基本が宮崎人の僕あh
その喋り方でいいのか?
というよくわからん疑問が
湧いてくるんです(笑)
で、強引に話を変えますが
ブログの言葉遣いについてです!
ブログを書いていると
どのように表現すれば良いのか?
時々考えてしまいます
僕が最初ブログを書き始めた時に
どちらかというと
先生スタンスで固い記事を書いてました
しばらくすると
偉そうだという声をいただき(笑)
そこからは
肩っくるしい表現から
自分らしさが出るような
表現に変えて
偉そうにするのをやめて(笑)
教えるという感じではなく
伝えるという感じにしてます
それがいいかどうかは
わかりませんが
とりあえず
自分的には
すごく自然に書けるようになってます
もちろん
伝わる表現かどうかは
意識しているつもりです
これってブログだけではなく
日頃から思うのですが
たとえばメール
お世話になっております。
○○会社の日高です。
本日は・・・
みたいな
普段話している時には
使わないような言葉を使い
送ってこられても
礼儀正しいとは思いますが
その人の良さみたいなものは
全く伝わってきません
あ、そういえば昔
そんな丁寧な文章でやり取りしてたら
実際にお会いしたときに
全然違うじゃないですかー?
といい意味が悪い意味か
分からないことを言われたことがあります
このように
丁寧な文章だったら
その人が全然伝わりません
まあ今の時代で言えば
AIが書いてくれます
めっちゃいい文章を!
ということで
やはり文章は
自分が思ったままに書く!
これが良いですね!
思ったままに書いた結果
なんのブログか
よく分からんくなりました(笑)
そしてありのままを出すには
僕は何弁で書けばいいのでしょうか?
それでは
また明日!