Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

デスクチェアに沼っております

おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!

昨日突然
デスクチェアが壊れてしまいました

詳細をお伝えすると
座面の高さが調整できなくなりました
※一番下まで下がったまま上がらなくなった

 

もうちょっと
前触れあったらよかったのに
突然のことで

椅子が低く
めっちゃ困ってます

 

幸い
家においてあるデスクチェアなので
滞在時間は短いのですが

それでも
こうやってブログ書いたり
家で仕事する時もあるので

この影響は甚大

すぐに新しいのを
購入せねばという事態です

 

そして困ったことに
僕はデスクチェアが
大好きでして・・・

 

すごく高級志向の人間

 

ただ
仕事場で長時間使う
椅子ではなく

家で使う椅子

 

さてどのぐらいの
商品を狙うべきか・・・

 

ちなみにですが
僕の自慢の椅子は

会社で使っているのは
デスクチェアでも
最高峰と言われる

オカムラ社のコンテッサ

 

価格は20万円オーバー

座り心地が良いのは
当然なのですが

この美しいフォルムに
うっとりします(笑)

 

そして
今回壊れてしまったのは
エルゴヒューマン社の
エンジョイというモデル

 

こちら
僕が高級デスクチェアに
憧れて初めてを出した商品

10年以上使っていたので
流石に限界だったんだと思います

 

現在のエルゴヒューマンの
エンジョイモデルは
当時より2倍近く値上がりしていて

10万円ほどする
金額に・・・

 

さて
家で使う分に
どれだけの費用をかけるか・・・

 

中クラスのデスクチェアを
まずはチェック

 

チェックする際に
AI使ったら楽にできるかなぁと

いろんなモデル(ChatGPT・Perplexity・Feloなど)を
使い商品をピックアップしてもらい比較

 

意外と比較してくれて
よかったですが

中には価格などに嘘情報もあり
決定するにはいまいち
↓ChatGPTの画面が写真付きで
一番みやすかったです

 

次にYoutubeで
「デスクチェア」で検索

するとこんな検索結果が・・・

小さくて見えづらいですが
表示された5件中
4件が同じ人の投稿です

 

どうやらこの方
毎月1脚のデスクチェアを購入し
レビューや比較の動画をアップしているようです

 

まさしく
ビジネスにおいて
やらなければいけないのは
これだと感じました

Youtubeを見て
デスクチェアで検索すると
ほぼほぼこの人の動画なので

この人を
信用せざる得ません

 

そして
この方は口だけではなく
実際に使った感想を事細かく解説しています

理屈だけじゃなく
実践しているわけです

 

専門家の実践した情報発信!の
これこそが究極の情報発信だと
思います!

 

実際に
色々と見させていただき
参考にさせていただきました

この方が近くにいたなら
この人に相談し
この人が勧めるのを購入する可能性は大です!

 

さて
残念ながら
相談はしないので・・・

どれにしようか
絶賛迷い中です(笑)

続きは
また書きます!

それでは
また明日!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss