Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

検索順位どうせ変わんないんでしょ!?

ブログ

おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!

先日3月14日にGoogleの
コアリズムアップデートが
行われたようです

 

コアアルゴリズム
アップデートというのは

Googleが
検索順位の基準を
大きく変更することで

年に3回〜4回程度
行われます

 

基準が変わらないと
検索した時に

同じサイトがずーっと
同じ順位に表示されてしまう
結果になるので

定期的にGoogleが
基準を変えています

 

今回のアップデートで
Googleは

今年はクリエイターからの
記事をより多く公開するための
取り組みを行う

このようなことを
言っているようです

 

クリエイターって
微妙な表現なのですが

おそらく
大企業などの
大手サイトを優遇するのではなく

独自性を持った
経験に基づく発信をしている
個人の記事を優遇しますよ!

というような
ニュアンスではないかと
思います

 

そう言われると
個人のブログの
検索順位が上がってくるのか!
と期待してしまうのですが

これはずっと
Googleはそのようなことを
最近言っており

Xでは
また言ってるけど
どうせ大企業とかの記事を
優遇するんでしょ?

的な
冷ややかな
意見も多く上がっているようです

 

まあビックキーワードで
検索すると
確かに大手企業サイトが
上位を占めています

 

ビッグキーワードとは

例えば
ダイエットとか
健康や投資とか

検索する人が多い
キーワードのことです

この辺は
大手がすごくお金をかけ
記事を書いているので

いくらGoogleが
一個人を優遇すると言ったところで
個人のサイトが上がってくるのは
無理な話だと思います

 

なので
狙うべきところは
ロングテールキーワードと言って

何個かの単語を
合わせたキーワードです

 

例えば
ダイエットだったら

40代 女性 ダイエット 運動なし
だったり(↑これでも上位表示は難しい)

英語 独学 初心者 1ヶ月

とか

何個かを組み合わせれば
検索する人は少ないかもしれませんが

上位に記事が表示される
可能性が出てきます

 

上位に表示されるような記事が
何個もあれば・・・

ちりつもで
サイトのアクセスは
上がっていきます!

これこそ毎日ブログを
書いている人だから
できる手法ですね!

数うちゃ当たる作戦です!

 

また
ロングテールもそうなんですが
ニッチなワードを盛り込むと
尚更良さそうですね!

 

僕のブログなんか

「Adobe Firefly エロ」で
検索順位2位ですよ!

ニッチでしょ!

なんの成果にもなりませんが(笑)

 

ということで
ロングテールキーワード
ばら撒き作戦
実行してみてください!

 

Googleさんも
ちゃんと真面目に
ブログ書いている人の記事
拾ってあげてください!

 

それでは
また明日!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss