おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!
先日ChatGPTから
リリースされたo3モデル
先日のブログにも書いたのですが
確かにすごい進化でした
このモデルの1番の凄さを
o3モデル本人に問いかけてみました
AIのわからないことは
AIに聞くのが一番早いので
そうすると返事は
画像込みの高度推論が目玉。
とのことでした
簡単にいうと
画像をアップすると
その画像をもとに色々なことを
考えてくれたりするそうなので
ちょっと実験してみました
まずは適当に選んだこの画像
この画像をアップして
こう聞いてみました
手元の資料はなんの資料でしょうか?
すると
画面上で画像を分析している
過程が表示されるのですが
なんと
画像を拡大し
読みやすいように
ひっくり返し
さらに拡大し
解析結果を回答
そして
まとめ
業務タスクの量・内容・改善策を箇条書きで整理していることから、契約書や請求書ではなく “自分(または部署)の仕事を説明する資料” と判断できます。
なんと・・・
すごい解析力
他にも
この画像をアップして
レシピを教えてくれって言ったら
ちゃーんと教えてくれて
この料理のポスター作ってって言ったら
デザイナーばりに考えてくれて
↓それを作ってくれる
さらには
これをお店で出すとしたら
いくらぐらいが良いか
原価計算し、提案してと頼んだら
しっかり出してくれた・・・
一応あってるか分からないですが
業務用スーパーなどの価格を参考にしたらしい
この機能の進化は
確かにやばい・・・
というか
目で得られる情報と
それを処理する脳の結びつきが大きく
進化したんだと思います
ということは
会話も問題なくできるので・・・
人間と変わらない!?
いや、むしろ言語化においては・・・
恐ろしいので
この辺でやめておきます
恐ろしく早いスピードで
進化してます
人間もすごい勢いで
進化しないと
ちょっとまずいですね
色々と考えなきゃいけない時代です
それでは
また明日!