おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!
昨日ブログ仲間のヤマケンこと
山縣俊二さんと話をしていて
最近あるキーワードでの検索で
ブログのアクセスが伸びたという
話をしていました
髪の毛も伸びた?
話によると
「サンリオ お守り 神社 大阪」というキーワードで
先日書いた記事が検索上位に上がっているとのこと
早速ググって見ると・・・・
確かに上位表示されてます!
この記事は本業につながるのか?
という疑問は残りますが
何にしろ何かしらのキーワードで1位を取ることで
アクセスが上がることは良いこと!
ただここで
ちょっと気になったことがあります
最近だと検索結果の前に
AIで概要が表示してくれるようになってます
これは
ちょっとしたことだったら
わざわざ検索結果に表示された記事を読まなくても
この概要を見れば大体のことがわかるような機能
今後はこういうAIが答えてくれるという仕組みが
スタンダードになっていくことでしょう
その概要をよーく見ると
AIの説明文の中に
ヤマケンのブログのリンクが貼られている
右側の詳細というところにも
参照元に紹介されてます
左側の概要をAIが答えてくれて
もっと知りたい方は
こっちの詳細を読んでねという流れ
今までは
「検索上位=クリックされる」
という程式があったけど、
今後は
「AIが答える→気になったらリンクをクリック」
という流れになっていくことになります
ということは
このAIが答えてくれるような情報を書いている記事は
確実に読まれなくなります
逆にいうと深く掘り下げてたり
体験談が書かれてたりすると
AIが紹介をしてくれる
ということになるので
今までと変わらない話ではありますが
もっと「深さ」と「独自性」がない記事を
書いていくことが大切です!
という話です
な~む~
それでは
また明日!