おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!
先日、自宅で食器を
洗っていた時のこと
水の出が悪い
おそらく洗濯機を回しているせいで
水がそっちに取られているんだと思います
ちょろちょろとしか出ない水に
だんだんイライラしてきました
その時ふと
なぜ僕はイライラしているんだろう?
と考えてみたのですが・・・
それはきっと
「無駄な時間を取られている」と
感じるから
家事全般
電車の移動
つまらないメールの返信
正直
僕じゃなくてもできることをやるのが
すごくストレスで
(自分で言ってて何様だ感がありますが…)
だから
イライラしないように
その時間の使い方を変えるようにしています
例えば電車の移動時間
昔は
車の方が早いし快適なのに…
なんて無駄な時間だ
とストレスを感じていました
でも今は
YouTubeで学習する時間に変えています
車だと耳で聞くだけの情報が
電車だと画面を見ながらインプットできる
こう考えるだけで
苦痛だった時間が
幸せな学習時間に変わりました
こんなふうに
なんとなく「無駄だなぁ」って思っている時間を
「投資の時間」に変換する
この意識だけで
時間を取られているという感覚がなくなって
イライラが解消されるようになりました
この食器洗いについて
「変換」のアイデアをもっと知りたくて
AIに聞いてみたら・・・
なるほど
自分では出ないアイデアが出てきます
僕はイライラ防止に
マインドフルネスの時間として
食器洗いをしてみようかな
あなたが「無駄だ」と感じている
イライラ時間を一つだけ見つけてみる
それは通勤時間ですか?
それとも単純作業の時間でしょうか?
その時間を「投資の時間」に変えるための
アイデアをAIに聞いてみてください!
例えば、僕のように
食器を洗いながら
水の音に集中して「瞑想の時間」にしてみる
そうすることで
水の呼吸の使い手になれるかもしれません(笑)
工夫次第では
むしろ「食器洗いの時間がないと困る」
なんてことになるかもしれません!
それでは
また明日!