Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

集中力を考えて仕事時間を設計する

時間の使い方

おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!

昨日電車で移動中に
面白いYoutubeを見ていて

ふと外の風景を見ると
なんか見たことない風景だなぁと思ったら

電車で降りる駅を
通り過ぎていました…

 

集中してスマホを見ていたので
アナウンスも聞こえず
駅名表示も見ていませんでした

 

そういえば昔
神奈川の川崎に住んでいた頃の話ですが

同じように
電車で降りる駅を
通り過ぎてしまったことがありました
※このときは寝てたのが原因

 

で、電車を降りた時に
なぜだか分からないのですが

不思議と
僕と同じように

「自分の駅通り過ぎてしまったオーラ」を
出している人が
僕入れて3人いたんです

 

ほんと不思議なもので
何か直感でみんな感じたのか

目があって
「通り過ぎたんです?」
ってみんな同じように声を掛け合ったんです

 

で急遽
「みんなでタクシー乗りません?」
って話になって

全く知らない人3人で
急遽連合が組まれて

一緒にタクシーに乗って
帰ったことを思い出しました(笑)

 

なぜみんな
わかったのか?今考えると
不思議な話です

そして
その中の1人は
奇遇にも奇遇で

僕がよく行ってた
リサイクルショップの店員さんで

僕の友達の友達でもありました…

都会で
なんという偶然…

 

はい…
ということで

今回なぜ通り過ぎてしまったかというと
「全集中」していたからです

 

僕は仕事で
この集中できる時間が
いかに作れるかだと思ってます

 

AIに集中できる時間を聞くと

集中できる時間は個人差やタスクの内容によりますが一般的には人間の集中力が約15分周期で波を打つため15分から90分程度が集中持続時間の目安とされますまた午前中の起床後2〜3時間が脳のゴールデンタイムとされ集中力や創造性が高まりますタイマーを使って45分作業・5分休憩のようなサイクルでメリハリをつける方法や集中できない場合はポモドーロテクニック(25分集中・5分休憩)を試すことも有効です

と回答がありました

 

なので僕はできるだけ
30分から60分で
スケジュールを組むようにしてます

 

そして
毎朝集中できる時間に
ブログを書くようにしてます

余った時間は学習時間!

というか
朝ブログ書いてないと

1日の途中途中で
「ブログ何書こうかなぁ…」と考え
それこそ集中力がなくなってしまう…

 

他にも
集中するためにやってることは…

スマホやパソコンの通知は
オフにしてます

ピコンピコンなったんじゃ
集中力が切れてしまいますからね

 

1秒でも集中が途切れると
集中を取り戻すのに
23分かかるとか言われてます

ちょっとしたことで
これだけの時間が奪われるわけです

 

だから
人に話しかけるのも
慎重に…ということです

 

他にも
できる限り
午前中に考えなきゃいけないことを
やるようにしてます

でお昼ぐらいから
集中力は落ちてくるようなので

頭を使わなくても
できる作業系を午後から持ってきて…

16時ぐらいから
また集中力が増す?時間帯のようなので

頭を使う作業を入れるようにしています

16時ぐらいからは
数字系の仕事が捗ると何かに書いてあったような…

 

というように
時間の設計をすると
仕事の効率も変わってくるという話です!

 

というか
朝が集中できるのはわかるんだけど

今日4時に目が覚めて
今5時半だけど
とりあえず眠いのだが…

早起きしすぎるのも
どうか?というところです

 

今日からできること

・スマホとPCの通知をオフにする

・ポモドーロテクニック(25分集中・5分休憩)を試してみる

・午前中に思考系のタスク午後に作業系のタスクを割り振る時間割を作ってみる

とはいえ
集中時間などは
人によって変わるようなので

自分なりの集中リズム
探ってみてください!

それでは
また明日!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss