おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!
先日スマホの機種変更をしようと
家電量販店へ
そこで店員さんの勧めで
キャリアを変更した方が
安く買えるとのこと
なので今回はワイモバイルから
ahamoへ乗り換えることにしました
しかし最近のキャリア乗り換えって
すごくゆるいんですね
「気に入らなかったら
すぐまた元に戻したらいいですよ!
乗り換えポイントももらえるんで!」的なノリ
昔はもっとキャリア乗り換えっていうと
ハードルが高かったような気がするんですが…
と手続きを進めていたら問題が発生
docomoの店員さんから衝撃の一言が
「お客様はdocomoに
不払いがあり手続きを進められません」
…え?
自分がdocomoを使っていた記憶すらないのに
頭の中で必死に過去の記憶を探りました
ものすごく遠い記憶に何か引っかかるものが…
でも昔すぎて思い出せない
僕は今でこそ真っ当に生きていますが
昔はだらしない時期もありました
借金はもちろんひどい時には
保険証すらない時期も…
そんな20代の時の
負の遺産でしょうか?
詳細はdocomoショップでないと
分からないとのことなのですぐに向かいました
情報が相当古いらしく
調査に1時間もかかりました
そしてついに発見されました
十数年前の未払いが…
なんで払っていなかったんだろう?
時期を照らし合わせてみると
スマホ代ではありませんでした
正体は「データカード」
PCに繋いでネットができる昔のWi-Fiのような機器です
そういえば持っていたような…
おそらく引っ越した時に
docomoへの住所変更の手続きを
忘れてしまっていて
支払い票が家に届かず
そのまま忘れて強制解約…という流れでしょう
完全に忘れていました…
そして気になるその金額
なんと37,000円
内訳を見ると元金は13,000円
そして支払い延滞料金が24,000円…
13,000円を払い忘れたせいで
24,000円もの延滞金が…
これは痛い痛すぎます…
でももちろん自分がやったこと
手をブルブル震わせながら全額払ってきました
店員さんには
「十数年間すいませんでした」と謝罪
これでやっと
キレイな人間になれた気がします(笑)
あ、ただの日記になってしまった・・・
それでは
また明日!