Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

AIを使うべきポイントはここ!

AI

おはようございます!
AI担当の日高慎哉です!

今日は引っ越しです

朝8時に引っ越し業者がくるようで
ブログを早く書かなきゃと
焦っております

 

大体こんな時は
何書こうかのアイデアが
全く出てこない・・・

AIに何かいいアイデアないかなぁ?
と相談しても
いまいちピンとこず・・・

↑こうやって
AIを使ってみたものの

いいアイデア出してくれないから
使えない

となってAIを使われない
ケースも多いかと思います

 

これは
使えないではなく

使えてないだけの話

 

だってAIは
僕がどんなブログを書くかも
知らないのに

いきなりブログ書きたいから
アイデアくれって言われても

そりゃあ
いいアイデアをくれるわけがありません

 

ちゃんと
どんな背景があって
こんな目的で
こんな人にこんなことを伝えたい

そして
書き方のトーンは
こんな感じで
こんな流れにしたい

こんなことを
AIに伝えることで

回答の精度が上がってきます

 

 

ちょうど
こんな記事がありました

ダメ出しされても「AIのせい」にできる…「お~いお茶」が商品デザイン数百案をAIに任せた「納期短縮」以上の効能

「お~いお茶」と言えば
昨年AIを使ったCMで
話題になりました

 

この「お~いお茶 カテキン緑茶」は
発売初月1.6倍売り上げが上がったらしいのですが

新パッケージにも
AIが使われていたようです

通常パッケージを作る際の流れとして

 

【ステップ1】20のデザイン案を作って選定

【ステップ2】4つのデザイン案に絞り込む

【ステップ3】最終選定

 

このステップがあるようですが
ステップ1をAIに任せたようです

 

その結果通常完成までに
6ヶ月かかるところが
2〜3ヶ月の期間で完成することが
できたようです

 

ここでAIを使った方が
良いと思うポイントが
3つ書いてありました

まずは
デザイン案の制作工数の大幅削減です

これまで人間が
デザイン案を仕上げるのに
2〜3週間かかっていたようです

↑これでも早いと思います

それが
AIだと数分でできて
さらになんぼでも量産できるわけです

これまでとは
比べ物にならない速度で
デザイン案の制作が可能になるわけです

 

もう一つのポイントは
自分にないアイデアを出してくれる

一人の人間だと
やはり癖があったり
アイデアに限界があります

AIに考えてもらえば
自分にない発想のものを
作ってくれるわけです

 

そして
最後のポイントとして
ダメ出しし放題

これ、人間が作ったものだったら
この人が色々考えた結果

ここにたどり着いたんだろうから
ちょっと意見言いづらいなぁ
と言うようなことも出てくることがあります

また、ここはこうの方がいいじゃない?と
指摘しても頑固な方だったら
自分の考えを主張してくるかもしれません

 

以上が3つのポイントです

 

これ僕も非常に実感しているポイントです

特に意外だったのは
3つ目のところ

僕自身は作る方が多いので
意見を言うと言うよりも
言われる側の立場の場合が多いのですが

自分が作っていないので
何か指摘を受けても
ダメージを受けにくく

次への切り返しが
めちゃめちゃ早いです

これが良いのかどうかは
正直今のところ分からないのです

 

ただアイデアの量産が
めちゃめちゃできます

 

伊藤園の事例のように
6ヶ月の開発が3ヶ月になった

これっていろんな方が
携わっているかと思うので

金額にしたら相当な削減に
つながっていると思います

 

こうやって
どんどん世の中が
効率化していくと良いと
共感できる事例でした

ただ・・・
作る想いや必要なこだわりなど
無くしちゃいけないところも
あるなぁとも思いました

それでは
また明日!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss