Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

DeNAが優勝!DeNAと言えばあの事件を思い出す

おはようございます!
AI担当の日高慎哉です!

 

日本シリーズ26年ぶりに
DeNAが優勝しましたね

 

そんなことを言っておきながら
どうしても野球に興味が湧かない
僕なのですが…

妻が野球好きなので
テレビが野球シーズンなると
ずっと流れていて苦痛です(笑)

 

まあそれはさておき
DeNAと言えば
僕らの業界で思い出すのはあの事件

 

2016年に
DeNAが運営していた
医療のおまとめサイト「WELQ」

このサイトは
医療系の情報記事が書いてあるサイト
だったのですが

この記事を
どこからネットのパクリ記事だったり
嘘情報が書いてあったり

それだけではなく
その嘘記事などが

Googleの検索の上位に上がっていた
ということもあり
大問題になりました

 

そりゃあ
例えば僕が適当に書いた記事が
検索引っかかって

それを鵜呑みにしてしまった人がいたら
大変なことになります

 

ここから
Googleは動き出しました

 

2017年の2月には
日本語検索のアップデートを行い
こんなことを発表してます

 

今回のアップデートにより、ユーザーに有用で信頼できる情報を提供することよりも、検索結果のより上位に自ページを表示させることに主眼を置く、品質の低いサイトの順位が下がります。その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、より上位に表示されるようになります。

 

そしてGoogleのガイドラインに
登場する「YMYL」という言葉があります

これは
Your Money or Your Life

の略称で検索のジャンルを意味します

 

簡単にいうと
健康、お金、政治、国際問題、宗教・・・などなど

こちらの生活や人生に
大きく影響するジャンルは
検索の上位に挙げる基準を厳格にするというものです

 

なので
例えば健康系の検索をしてみれば
わかるように

病院が出している記事か
病気に関する大手企業(製薬会社)
もしくは、医師監修の記事

しか
検索上位には表示さません

 

 

つまり
信用が求められます

 

これって
上記のジャンルは特に厳格に
誰が書いているか?

ということが求められますが

他のジャンルも一緒です

 

誰が書いているか?

その人は信用できるのか?

ということが求められます

 

そして
Googleはそのサイトに
書かれていることを見ています

 

例えば
悪い例を出すと
僕のブログ(笑)

僕が何者なのか
書かれていません

 

偉そうにこのようなことを
書いていますが

これは知っている人に向けて
書いているので
僕が何者なのかをある程度わかってるから
まだ良いのですが・・・いやだめかな

 

パッと僕のブログを
知らない人が訪れた時

信用できるかと言ったら
信用できないはずです

何者なのか分からないのだから
信用できる記事かがわかりません

 

なので
プロフィールは
必ず書いておくようにしましょう!

Googleは
文字情報でしか
あなたが何者かわからないので
しっかり伝えてください!

 

僕は自分が何者か分かったら
書くようにしますね!

それでは
また明日!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss