Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

関係のない話を関係のある話にする

AI

おはようございます!
AI担当の日高慎哉です!

 

正月おやすみの真っ只中
実家に帰っている僕は
久しぶりに友達と飲みに行きました

僕は飲めない人なので
僕の飲むというのは
コーラのことです(笑)

 

話をしていると
話の内容はAIの話に…

ただAIの話をしていると
興味がありAIを使っている友達は
話を興味津々に聞いていますが

AIを使ったことがない友達には
あんまりピンときてない様子

 

例えば友達の1人は
農業をしていて使う場面はあまりないだろうし
使い方も分からなければ

確かにAIなんて
好きな人が使うだけで

自分には関係ないと
思うでしょう

 

そんな人にAIの話をしても
ピンと来ないのは
当たり前のこと

使った方が良いと
説明されても
使うことはないでしょう

 

ただ、僕の中では
AIは全人類に関係のある話

 

伝える方法は…と
考えていると

ちょうど料理を持ち運んでくれる
配膳ロボットが来ました

それを見ながら

頭で想像できる
今のロボットって
どんな感じ?

と尋ねてみました

 

確か
カクカク動くような
ロボットだと返答してました

 

情報を入れてなければ
ロボットと言われれば

ソフトバンクの
店舗に置かれていた
ペッパーくんみたいな

カクカク動き
なんとなく喋れるような
ロボットのイメージかと思います

 

ただ現在のロボットは
僕がブログで時々書くのですが

もうリアルな人間と同じような
滑らかな動きをするところまで
来ています

 

 

しかもそれが
来年から誰でも購入できるような
価格で販売を開始されます

いうても500万ぐらいですが・・・

 

近い将来
ロボットが一台家にある生活は
目の前に見えてきてるわけです

 

そうなると
AIを搭載したロボットは
いろんなことを学習し

いろんなことをできるようになるわけで

今回のように
農家専門ロボットが作れ

代わりに動いてくれるどころか

あらゆるデータから
食物を育てるノウハウを集め

AIロボットが全てをやってくれる
未来がそこまできてるんです!

 

そうなった場合
人間の仕事なくなるかもよ!?

という話をしました

 

それでやっと自分にも
関係のある話に
変換されたようでした

 

まあそれでも
今日になったら
そんな話は忘れるかと思います(笑)

↑実際自分には何ができるか?というと
難しい話でもあるので

 

ただ多少なりとも
関係のない話では
なくなったと思います

 

今現在困っていない
未来の予防的話は

なかなか
関係のある話にするのは
難しいですね

大事なのは
どんな未来が待っているかを
リアルに想像させるか?

というところかと思います

 

僕も逆に
未来の話されても
いまいちピンとこないもんなぁ・・・

それでは
また明日!

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss