Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

ホームページを作る目的は・・・

おはようございます!
Web担当の日高慎哉です!

ホームページの制作を
やっていると
どうしようか悩む案件が時々あります

 

それは

商品やサービスが
これまでの常識にないモノを
説明しなきゃいけない時です

 

例えば
安さだけが売りの
美容室があったとして


来店させるのが
目的のだったら

安さが分かりやすく掲載されていて
手軽に予約をできるようにすれば良いので

ホームページを作るのは簡単です

 

ただ、
これまでに人の常識を
覆すようなことを
伝えるには

どうしても文章が長くなる場合が
多いです

 

そんなにずらずら文章が書いてあっても
人はなかなか読みません

他にも
高額のサービスを
販売しようとしても

何がどう違うかを
説明しなければならないので
ちょっとした説明を掲載しただけでは
売れません

 

こんなときは
どうするのか・・・

ホームページの
目的を変えるのが
良いです

 

上記の話で言えば
ホームページの目的は

販売が目的になってますが
高額な商品などを
文字だけの情報で売ることは難しいです

 

そういえば
webライティングで
有名な方が

高額の講座を販売するのに
なっがいランディングページ
作ってたけど

売れたのか聞いてみたい・・・

興味あったけど
長すぎて読む気になりませんでした(笑)

 

話を戻します

なので
こういう場合は

ホームページの目的を
販売することではなく

接触することに
変更します

 

例えば
ホームページを作りたいと思ったときに

世の中には
いっぱい作る人はいます

フリーランスの人に頼めば
下手すりゃ5万円で
作ってくれる方もいるかと思います

 

僕はそんな金額では
とてもじゃないですが
ホームページは作れません

言われたままのものを
作業で作るホームページと

売れるためのホームページでは
作るまでの工程が
全く違います

 

ただ、そのことを
ホームページで
長々説明しても

長くなってしまうし
文字だけ見ても
説得力欠けます

 

お会いして
話をすれば
そんなに時間はかかりませんし

説得力は断然増します!

というか
そもそも

ホームページが
その人に必要なのかも
喋らないと分かりません

なので
とりあえず
ホームページ中では

会うことが目的の
ゴールを設定します

 

例えば
ホームページ無料診断とか

そんな感じの
接触することが
目的のゴールです

 

まとめ

ブログだってそうです

ブログでいきなりモノは
売れません

ブログで
自分や商品・サービスに
興味を持ってもらう

そして
関心が高まり
タイミングがあったところで
ホームページを見てもらう

そして
直接話を作る機会を作る

このように
それぞれの媒体が持つ
目的を決めることが大切です!

それでは
また明日!

 

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss