おはようございます!
Web担当の日高慎哉です!
Googleのキーワード検索に
関する基本ルールが書いてある
ガイドラインがあるのですが
この度、名称を変更したそうです
※ちょっと前の話
元々の名前は
「Googleウェブマスター向けガイドライン」
とちょっと
かっこ良さげな感じだったのですが
今回の名前は
「Google検索の基本事項」
かっこ悪ーい!
元に戻してほしいです
内容はそこまで
変わっていないようですが
見え方がちょっと変わってる感じかな!?
このルールを読み込めば
なんとなく
検索のことについて把握できます
そもそも
検索に引っかかる
引っかからないの前に
記事がちゃんと見つけられているのか?
というのが
まず一番の問題です
本日は
その検索に仕組みについて
簡単に書かせていただきます
Googleの検索結果に
表示されるまで
3つのステージがあります
これはGoogleのロボットが
Webの中をずーっと
巡回してます
ここで新しいページとして
発見してもらわなきゃいけません
↑このダサいロボットが巡回している
前から存在しているサイトであれば
発見されやすいのですが
新しく立ち上げたサイトなどは
気づかれるまでに
時間がかかる場合もあります
基本的には
認識されるまで待つしかありませんが
どうしても認識されない時は
Googleに認識して!
と知らせる方法もあります
逆にこのページは
登録しないで無視してください!
とロボットに伝えるやり方もあります
先日書いた
僕のブラック記事は
この方法を取りました(笑)
ロボットに見つけられたら
そのページの内容を
ロボットが把握します
そして
このページが
他にネット上に存在してないか?
を確認します
これが
先日書かせていただいた
重複ページのチェックです
重複コンテンツについて
ここで重複しているページが
ネット上に存在したら
どちらが正しいページかを判断します
この判断は
あくまでもGoogleが行います
また
内容が検索結果に表示することが
書いてあるか?を判断し
初めて登録をされます
登録されてるかどうかは
こちらも以前書かせていただきましたが
自分のサイトのURLの前に
「site:」をつけて
Google検索してみてください!
例えば僕のサイトだったら
↓これがURL
「https://shinya-hidaka.com」
↓なのでこれで検索
site:https://shinya-hidaka.com
検索結果に表示された
ページが登録のあるページです
上記の過程を経て
検索結果に表示されるようになります
ここで検索されたキーワードに対して
適切な情報が表示されます
ということで
自分の記事が
検索で上がってこないのは
どこの段階なのかを
みるのも良いかもしれません
気合い入れて
書いたのに全然上がってこないなぁ
という記事
もしかしたら
登録すらされてないのかも!?
あ、先程の応用で
この渾身の記事
登録さえれてるのか?
と思うときは
その記事のURL全てを入れて
検索してみてください
↓こんな感じ
site:https://shinya-hidaka.com/ここも含むURL
あ、それと
この3つの流れは
SEOを理解している人かを
見極めるポイントにもなるみたいなので
怪しいSEO業者から
連絡があったら
・クロール
・インデックス
・ランキング
の違いを説明してもらえますか?
って聞いてみてください(笑)
答えられなきゃ頼まない方がいいって
SEOの権威のある人が言ってました!
それでは
また明日!