おはようございます!
日高慎哉です!
リアルの世界で
悪いことを行えば
もちろん罰を受けます
これはWebの世界でも一緒で
Web上で不正な行為を行えば
罰を受けます
誰から罰を受けるのか?
それはGoogle様です!
以前お話ししましたが
世の中の検索の9割は
Google様が検索結果の順位を決めています
その検索結果に
出てこないということは
存在しないと一緒!
やっちゃいけないことのガイドラインを
Google様が作ってるので
紹介します!
↑真ん中のロボットは
「Googlebotくん」と言って
検索について色々と教えてくれるダサいロボット
Google様はサイト制作者に向けて
サイトの品質を守るために
こういうことやっちゃいけないよという
ルールが書かれた
ウェブマスター向けガイドライン
というサイトを提供しています
そのガイドラインに違反すると
GoogleやGoogleのパートナーサイトの
検索結果に表示されなくなることがある
と書いてあります
なのでこのガイドラインを守ることは
絶対です!
制作者向けに・・・と書きましたが
ブログなどを書いている方も
覚えていた方が良い内容です!
このガイドラインには
細かいことも書いてあるのですが
それは別の機会にして
今回は基本の方針
4つをご紹介します!
検索エンジンではなく、ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する
これはそのままなのですが
検索結果を狙って
いやらしい記事を書くよりも
届けたい相手のことを一番に
考えて書きなさいということです
ただ、検索もちょっとは意識しないと
検索に引っかからいと意味はないので
キーワードなどの意識はある程度しましょう!
あくまでも最優先に考えるのは
届けたい相手のことってことです!
ユーザーをだますようなことをしない
当たり前のことですね
不正に個人情報をとったり
怪しいサイトに誘導したり・・・
これは人としてやっちゃいけないことですね!
検索エンジンでの掲載位置を上げるための不正行為をしない。ランクを競っているサイトや Google 社員に対して自分が行った対策を説明するときに、やましい点がないかどうかが判断の目安です。その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか、検索エンジンがなくても同じことをするかどうか、などのポイントを確認してみてください
これ大事ですね!
不正行為については
細かいことがガイドラインに
書いてあるので今度紹介します
次に書いてあるここが大事↓
自分が書いた記事は
検索を意識しなくても
同じ記事を書くか!
書きますよ!
と堂々と言えるようにしておきましょう!
どうすれば自分のウェブサイトが独自性や、価値、魅力のあるサイトと言えるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります
Google様は
独自性というものを
重視してます
なので
他の同じ業種などの競合サイトと
同じことが書いてあったら
読んでいる人からすれば
どちらでもいいわけです
なので
自分独自の考え方や伝え方
などで差別化しましょう!
ってことです!
この記事自体が
他のサイトと差別化できてないけど・・・
この基本方針を覚えておけば
ブログの記事を書くとき
ホームページを作るとき
の基本の考え方になるので
判断基準になります
ちなみに
僕の考えでは
相手のことを考えるのは
もちろんですが
相手のことだけを考えても
検索されて記事を読まれなければ
意味はありません
なので
キーワードを意識することも大切なので
相手のことを最優先には考えるけど
キーワードのことも意識する
このバランスとうまく取りながら
記事を書いていくということが
ポイントです!
↑すげー曖昧で難しい表現
ま、キーワードをちょっとずつ
意識していれば何かしらの
変化が必ず現れてきます!
それでは
また明日!
この記事へのコメント
Comments are closed.