Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

ブログを書いて検索からアクセスがある人とない人の違い

おはようございます!
日高慎哉です!

先日ブログを書いている
お二人の方と打ち合わせを行った

 

お二人とも
ブログについての
打ち合わせだったので

最近のブログのアクセス数の
成果について
お聞きしたところ



一人の方は
かなり成果が上がっている

もう一人の方は
成果が伸びていない

なぜこんなにアクセス数が違うのか?

成果を上げてる方は
去年の今頃から比べると
検索からのアクセスが6倍伸びている

 

成果を上げていない方は
アクセスがほぼない

 

何がこんなに違うのか?

話を聞いていくと
違いがよーくわかった!

 

結論からいうと

「誰に」「何を伝えるか?」

 

これが明確か
明確じゃないか

それだけだった!

成果を出している方の書き方

成果を出している方は・・・

 

誰に向けて書いているのかが明確で
ブログを書くときに
伝えたい相手を想像して書いている

 

そして自分の伝えたいことを
明確に持っていて

伝えたい相手がどんな情報が
喜ぶかを考えて

文章を書いたり
記事のタイトルを考えていた

 

ちなみに
僕は専門用語を使って
記事を書いちゃダメって
お伝えしているのですが

この方は
専門用語をバリバリに使っている

 

それは伝えたい相手が
プロの職人さんだから
わざわざやさしい言葉で伝える必要がない

むしろ専門用語の方が
伝わりやすい!

というように相手によっては
専門用語を使った方が
良い場合もある

成果を出していない書き方

一方で成果を出されてない方は

 

誰に何を伝えたいというところが
曖昧だった

 

自分が何を発信すれば良いのか?

という軸が定まっていない様子

 

それが決まらないと
やはり誰にも刺さらないブログに
なってしまう

 

それだと
内容もボヤッとしてしまうし

どんなキーワードで
お客さんが探しているのか?
なんて想像もできない

 

これでは
ただ書いているだけに
なってしまう

 

ただ、この方のブログ
会社名で検索しても
全く出てこなかった

おかしいなぁ・・と
調べたところ



サイト全体が
検索に引っかからない
設定になっていた・・・

それを知らずに
検索アクセスが上がるはずがない
ブログをずっと書いていた様子

聞けば検索結果を上げる
コンサルも入っていたという・・・

このコンサル
何をみてたんだろう?

まとめ

今回検索のことについて
書きましたが

これは検索やブログのことだけでなく
「伝える」基本になるものなので

「誰に」「何を伝えるか?」

ここだけしっかりすれば
相手に届くと思います!

 

何かを書くときには
相手のことを想像しながら

こんなこと書いたら
役に立つかなぁ
なんて想像しながら書いてください!

それでは
また明日!

 

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss