おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!
昨日のブログのヤマケン(山縣俊二さん)ですが
最初の写真
違和感に気づきましたか?
本当は
↓これ
なんか普通に写真出すのは
つまらないからと思い
ChatGPTに頼んで
髪の毛増やしてもらったんですが
ChatGPTが生成した
写真はこちら↓
顔に違和感が・・・
と思ったので
ChatGPTの写真と
ヤマケンの写真を
Photoshopで合成させて作ったわけです
はっきり言って
めんどくさい作業(笑)
この「めんどくさい」なんですが
これこそが効率化の
第一歩だと思っています!
僕自身もそうだった?のですが
仕事を張り切っている時は
仕事が楽しいから
なんでも楽しんでしまうわけです
だから「めんどくさい」に
気付けないことが多いのですが
これが罠
めんどくさいに気づかなければ
何かを改善しようとは思いません
まためんどくさいと思いながらも
いつものことだから
改善策を考えない・・・
これもよろしくないですね!
これってめんどくさいと感じることは
パソコン業務だったら
ググれば改善方法出てくるともうので
ほぼほぼ改善できます
僕が思うのは
めんどくさがりの人ほど
DXを進められる人だと思います!
DXと大げさですが
例えば
コピペを右クリックして
表示された選択肢から
コピーを選んで・・・
これをショートカット(コントロール+C)を
使うだけで本のわずかかもしれませんが
時間の短縮になります
他にも
ファイルに書いてある文字
全部選択するのに
マウスで全部
なぞって・・みたいな
コントロール+Aを押せば
全選択できるし
開いてるファイル保存するには
コントロール+S
みたいに
ショートカットを覚えるだけで
すごく楽になるわけです
なぜこれを覚えるかというと
キーボードから手を離すのが
めんどくさいし時間の無駄だから
めんどくさいを感じて
これってどうにかならないかな?
と考えると
これが結構楽しくなります!(僕は)
これだけでも
結構効率化になると思います!
ということで
まずは
めんどくさいと思うこと
これが大事な瞬間なので
お見逃しないようにしてください!
↑メモっとくと良い
メモするのもちょっとめんどくさいですよね(笑)
↑この時はいかにメモ帳が素早く
簡易的に開くかを検討
ショートカットを使ったりすれば
いい方法があるはず!
それでは
また明日!