おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!
マクドナルドのハッピーセットが
すぐに売り切れてしまうという話を
最近よく聞きます
転売目的で
大人が大量に買い占めている動画も
見かけました
コメント欄を見ると
「マックのシステムが悪い」
なんて意見もあって
ここでふと考えました
マックの本当の目的って何だろう?と
もし彼らの目的が
「とにかく売上を上げること」
だとしたら
大人が買おうが子供が買おうが
関係ないはずです
販売制限なんて設けずに
どんどん売れば
売上も上がって万々歳です
でも、もし
「ハッピーセットは子供たちをワクワクさせるためのもの」
という目的を掲げていたら?
「だから大人の大量購入はNGです」
とすることもできるわけです
あなたなら
どちらの会社を応援したくなりますか?
僕は断然、後者です
もしマクドナルドが後者のような姿勢を貫いたら
企業としての評価はグッと上がり
僕はファンになるでしょう
ファンがいれば
自然とお金もついてくるはずです
もちろん
きれいごとだけではビジネスは成り立たないし
お金も大事です
でも
お金儲けだけで集めたお客さんは
こちらのことも「お金」でしか見ていません
そんな相手とビジネスをしても
疲れるだけ
自分のことを心から応援してくれる
そんなファンを集めることで
仕事は「楽」になります!
ここで一発
マクドナルドが
私たちは子供のワクワクを売ってます!
お金目的の大人にはもう売りませんから!
みたいなことを一発いってくれると
めっちゃかっこいいけどな・・・・
ということで
自社の目的を再確認する
仕事の目標は売上ですか?
それとも、その先にある理念やビジョンですか?
理想のお客さんを明確にする
自社の商品やサービスを提供したいのは
どんなお客さんか具体的に考える
とことん追求する
そのお客さんが何を求めているのか?
求めているものを解決することを追求する!
これは仕事もそうですが
ブログも一緒です
上記のことを考えて実践することで
選ばれるブログになります!
僕はいろんな人に
見て欲しいですが(笑)
それでは
また明日!