おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!
昨日の話とは全く逆の話
Googleは「検索の利用が増えている」と発表しているのに
サイトを運営している側からすると
サイトへのアクセスが激減したという話
読んだ記事によると
米ハフポストやワシントン・ポストの検索流入は
この3年でなんと半減
米ビジネスインサイダーは55%も減少して
全従業員の約2割の人員削減に踏み切ったとの記事
これって
Googleの発表と
かなり矛盾しているように感じます
アクセスが減っている原因は
AIが回答してくれるからでしょう
ユーザーが何かを検索すると
わざわざサイトをクリックしなくても
AIが答えを見せてくれるようになったこともかなりの要因かと思います
つまり
ユーザーは検索結果ページだけで満足してしまい
サイトまで来てくれなくなったんです
先日、僕自身も体験したのですが
夜中に異常なほど早く目が覚めることがあって
気になって「夜中に目が覚める」と調べてみたんです
するとAIが
ストレス、カフェイン、生活リズムの乱れ…
みたいに一般的な原因をズラッと並べてくれました
で、その中からこれが一番自分の症状に近いなぁと思い
夜中の3時に目が覚めるので
↓多分これでしょう(笑)
そしてその宇宙のパワーについて
もっと深く書いてありそうなページを
探してクリックしました
これって
誰でも書けるような一般的な情報はAIに任せて
ユーザーはもっと「体験」や「専門性」を求めて
サイトを訪れるようになった証拠じゃないでしょうか!?
これからは
AIが生成したようなありきたりの情報ではなく
自分にしか語れない
独自のストーリーや体験を含む専門的な知恵こそが
読者を惹きつける強力な武器になります!
うーん
そんなことより
いつも同じ着地のブログになってしまうなぁ・・・
自分自身こそが全然体験や知恵がない
ブログの気がしてならない・・・
何かを変えなければ・・・・
やはり宇宙からのメッセージを
何か受け取っているのでしょうか?
とりあえず
なんかブログ変えないとなぁと
最近思う僕でした
それでは
また明日!