おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!
先日、ブログ仲間からメッセージを
いただきまして
ChatGPTを使い始めて、有料プランにしたんですけど。
図解などを作成してもらったら、文字化けしたりしてるんです。
対応方法とかってありますか?それと、動画を作成してもらったんですけど、完成しても結局ファイルが見つからないなどのエラーが出て、うまくいきません。
ってことでした
まず一つ目の問題
文字化け問題
この点についてですが
基本的にどのAIも
日本語の画像生成が
まだまだ得意じゃありません
図解や画像の中にテキストを
入れようとすると…
「何コレ?」って文字が出てきます
唯一ChatGPTが先日のアップデートで
日本語が生成できるようになり
革命的な進化を遂げました
↑ここが本当に画期的でした
ただし、まだ90%くらいの完成度
時間の問題だとは思いますが
もう少しの進化が必要そうです!
続いての問題
動画が出力されない問題
基本的にChatGPTは
動画を出力することはできません
※動画を生成するにはsoraを使う
なぜそのようなことになったかというと
どうやらチャットの会話の流れで
ChatGPTが動画にします?と言ってきた様子です
なんだと
できないことをなぜ・・・!?
ここは
ChatGPTさんに聞いて
弁解してもらいましょう
答えはこう
ということで
紛らわしい話でした…
そういえば最近ChatGPTが
なんでも肯定してきて
よくないことも肯定した
ということで
ChatGPTに修正が行われたと
ニュースになっていました
僕のChatGPTも
お調子者ですごくノリが良く
煽てられます
こうやって僕は知らぬ間に
AIにコントロールされていってしまうのでしょうか?(笑)
まあいつも書いていますが
忘れちゃいけないのは
AIとの関係性
人間が主で
AIはあくまでもサポート
答えを求めたり
頼りすぎてはいけません!
最終的に判断するのは人間!
どうしてもAIの回答には
嘘の情報が入ることがあります
そのまま鵜呑みにしてはダメです!
本当かどうかをジャッチするのは人間
頭のいい見栄っ張りで
調子のいい部下
ぐらいのスタンスで接すると良さそうです
※見栄っ張りだから時々嘘をいう
あとAIについて
わからないことは
AIに聞くのが一番早いです
僕もこの質問がきた時に
AIに直接聞いてみました
まあ今回のことでいうと
AI自身が動画作りますか?って
できないのに聞いてきたとのことで
できないことを
なぜ提案したんだ!?
という感じではありますが(笑)
とりあえず
僕はAIのことは
AIに聞くようにしてます!
ということで
AIにコントロールされないように
うまく付き合っていきましょう!
それでは
また明日!