Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

OpenAI社のサム・アルトマンもブログを書いている!

おすすめ

おはようございます!
AI・Web担当の日高慎哉です!
ChatGPTでお馴染みの
OpenAI社のサムアルトマン氏も
ブログを書いているようです

 

最初にブログを書き始めたのは
2013の3月のようで・・・

 

12年以上ブログを書いている
ということになります

 

まあまあ長いですね

 

ただ!
12年間でのブログの投稿数は
120記事!

 

月1本アップするかどうか!?ぐらい

 

はるかに
ぼくの方がアップしてます(笑)

 

見ている閲覧者数は
余裕で抜かれてますが(笑)
まあこういう著名な方は
一つの記事の重みが違いますよね
例えば
100万人のフォロワーを持つ
インフルエンサーだったら

 

一回の発信で
何十万人の人が見てくれるわけで・・・

 

拡散力が半端ないです

 

だからといって
僕らがバズって一気に
フォロワーを獲得するなんて

 

夢のまた夢の話

 

そもそも
一時的なバズりで
ついたフォロワーなんて

 

あっという間に
離れていってしまいます
だから
自分たちにできることは

 

毎日毎日
情報をコツコツ発信していって

 

本当の自分のファンになってくれる人を
少しずつ少しずつ増やしていくこと!

 

このコツコツが
大事ということですね!

 

例えば
冒頭のサムアルトマン氏の
ブログを1投稿を10万人の方が見ていたとしたら

 

120記事なので
1200万人の方が
見てくれてることになります

 

ぼくが今1200記事は書いているので
1日100人見てくれてるとします
↑これ仮の話、さばを読んでます

 

そうなると
ぼくの記事は12万人が見てくれてる・・・

 

これを続けていくと・・・・

 

はい
この計算、感のいい人は
お気づきかと思いますが

 

追いつくことはありません(残念)
むしろものすごく差がつく一方でした(笑)

 

ただ!

 

毎日毎日発信することで
着々とファンが増えていって
そのファン度も濃くなっているはず!

 

そんなファンを増やすための
地道な情報発信が必要です!
そしてファンを増やすためには
ただのどこにでもある
記事ではダメです!

 

自分らしさ全開の
人柄が伝わり
相手の役に立つ記事!
これが必要です!

 

ということで
サムアルトマンになれないですが

 

大事なのは
フォロワーの数ではなく
ファンの数です!

 

それでは
また明日!
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss