Web活!Webの運用・戦略・活用して
より良い経営を提供します!

GoogleがAIで世界一へ!実は性能だけではなかった

おはようございます!
Web・AI担当の日高慎哉です!
 
最近登場した
GoogleのGemini3.0

 

こちらが世界一の
AIになったと
言われているわけです
 

 

この世界一というのは

 

ベンチマークと呼ばれる
性能を測定し比較したテストで

 

例えば
知識問題のテストや
プログラムを書くテスト
推論能力を測るテスト

 

というように
色々なテストで
ChatGPT5.1を上回ったということです
 
思えばGoogleは

 

最初にChatGPTが登場して

 

Googleは遅れをとってしまい
当時Googleを崇拝していた僕としては

 

何をやってるんだ!と
ヤキモキしたものです
 

 

さすがのGoogle
 
最近ではこのように
ChatGPTとGeminiが
世界一の座を取り合いになるぐらいになってます

 

莫大なデータを持っている
Googleが負けるわけないと
ずっと思っていました
 

 

だけど
Geminiは
使ってませんが(笑)
 

 

ただ
またどうせ

 

OpenAIがChatGPTの
次のモデル出してきて

 

世界一になるんでしょ

 

と思っていたのですが・・・

 

今回は
ちょっと違うようです
 
 

 

実はこのGemini3.0は
根本的な基盤となる
作りが違うようです

 

というのが
OpenAIのサムアルトマンが
社内に送ったメッセージが
リークされたようで

 

中にこんなことが
書いてあったようです

 

これから遅れをとる可能性がある
だが我々は耐えられる企業力がある!
研究チームはAIを作ることに集中してくれ!

 

のような
これから厳しい状態に突入する
というようなことを
社内に向けて伝えたようです
 

 

そういえば
Gemini3.0が登場した時

 

サム氏は
Geminiのことを素晴らしいモデルだ!
とツィートしてましたが

 

あれは本当に思っていたんでしょう
 

 

とりあえず
ChatGPTの現在の作り方では
性能の限界点に達していたようです

 

その難題をGoogleは
クリアしたとのことです
 

 

OpenAIがこの難題を
クリアするには

 

根本的な箇所を
0か作り直す必要があるようです
 
他の記事では
それだけでなく
これからの資金についても
書いてありました
 

 

AIを作ったり維持するには
そりゃ莫大なお金がかかり

 

使う人が増えれば増えるほど
コストはかかるわけですが

 

OpenAIの資金源は
サブスクやAPIの使用量が収入源

 

ただしサブスクユーザーは
8億人ほどのユーザー数に対して
(登録者ではなく現在使っている人)

 

4〜10%しかサブスクに
登録してないとか・・・

 

これからも
ユーザー数が伸びれば
コストもかかる

 

ユーザー数が伸びれば
収益も増えそうな気がしますが

 

AIは学習と運用には
相当お金がかかるようで

 

維持するには
2030年までに
総額6,500億ドルが必要とか!?

 

もはやよくわからん
お金の単位です
 

 

その点
Googleは

 

基本的な収益は広告です
また他にもクラウドサービスもあり

 

収入の基盤があります

 

だから
AIの対しての投資が可能なわけです

 

だからGoogleのAIを見る限り
無料で使える枠が非常に多いです

 

これは
Googleだからできること
そして
Googleのサービスは
誰でも使ってるわけで

 

その中に
AIの機能をつけることで
誰にでもAIを触ってもらえる
環境も作れてしまいます

 

こう考えると
あれだけ

 

最初に遅れをとり

 

何やってんだGoogleと
評判を落としましたが

 

地道に土台を作り上げていった
Googleが

 

本当の意味でAIでも
世界一をとった

 

と言えるのではないでしょうか?
 

 

何ヶ月後かは
どんな感じになっているか
わからない世界ではありますが・・

 

ただこうやって
ライバルがいることで

 

どんどん成長していくのは
いいですね!

 

とりあえず
Googleさん

 

これからも良いサービスの提供
よろしくお願いします!

 

それでは
また明日!
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss