おはようございます!
AI担当の日高慎哉です!
昨日日本のAI業界のトップを
走る人たちのAIセミナーが
開催されていたので参加してみました
といってもウェビナーなので
耳で聞いているだけ
そして仕事をしながら聞いていたので
7時間近くのセミナーでしたが
集中して聞けたのは
トータル20分ぐらいでしょうか(笑)
やっぱり仕事しながらは
ちょっと難しかった…
ただチョロチョロ
耳に入ってきたのは2つのワード
一つはAIを導入するには
いかに仕事を細分化するか
ということ
AIに一つの仕事を
丸投げはできません
たとえば
ブログ書くという仕事があって
それには
ブログのネタを考えて
ブログを書いて
アップして
SNSにアップする
ざっくりこんな感じです
こう考えた時に
ブログのネタを考える
→アイデアを出してもらうことはできそうです
アイデアを考える手間は
AIがやってくれそうですね
ブログを書く
→ここもやってくれそうです
※やってはいけません(笑)
SNSにアップする
→やってくれません
というように
AIが得意な領域があります
仕事を細分化(タスク化)してこそ
初めてAIが使える領域が見えてきます
そしてもう一つ
導入してもらおうと思う相手に
プロンプト(指示分)を書かせない
ごもっともです
AIを使ってみることの
ハードルの一つだと思います
どうやって指示すれば良いのか?
これが分からないから
使えないという方も
たくさんいらっしゃると思います
だから
AIを普及させる側は
できる限り
打たせない商品を作ること
ここがポイントなんだと思います
実際
僕もこのブログを
AIブログにしようと思った時
プロンプトの
書き方とかも
ブログに書けるなぁと
思っていましたが
多分そんなこと書いていたら
僕のブログの読者はいなくなる(笑)
なので
プロンプトの書き方などは
ほぼ書かないようにしてます
↑AIブログにすると
宣言する前に気づいてたら
宣言しなかったかも(笑)
ということで
以上の2つが
今回気になったワードでした
これだと
ただの感想ブログなので・・・
プロンプトのことは
書かないようにと言いましたが
一つポイントをいうのであれば
あなたの仕事の内容を
全く知らない人に
仕事をさせる時
どうやって
その仕事をやってもらうように
指示しますか?
ということを考えれば
良いかと思います
すごく
伝えなきゃいけないことだらけですが
伝えれば伝えるほど
その子はものすごい力を発揮します!
文字打つのめんどくさい方は
音声機能使って
話して伝えたら良いと思いますよ!
それでは
また明日!